趣旨

この会議は、学園教育機関の教員および外部講師を招き、生徒会の役割・運営、対人コミュニケーションスキル、生徒会活動による学校改善の取り組み等をテーマに講演や実習を行い、学校を活性化するための生徒会活動について考え、仲間とのコミュニケーションを高めるために仲間の一員として、また、リーダーとしての視点や思考、行動等について学ぶことを目的としています。
また、2泊3日の会議開催期間中、生徒会長同士の友情を深め、各校生徒会が独自に抱える問題や、各校に共通している問題、生徒会長としての悩みなどについて語り合うことで、生徒会のリーダーとしてその責務を果たすエネルギーの源になることを期待しています。 
スケールメリットはこちら

 

 

 実施内容

今年度の「模擬生徒会執行部」は、商店街の空きスペースを利用して、高校生が商店街を活性化させるための方法を考えました。3つのグループに分かれて、ブレーンストーミングを活用しながら意見を交換し合い、それをまとめながら発表を行いました。

 発表では、聞き手に伝わりやすいような工夫も数多くあり、参加した生徒にとって大変有意義なものになりました。

期間 8月上旬  2泊3日
場所 東海大学湘南キャンパス
・会場:16号館5階505教室
・食事:コムスクエア
・宿舎:クラブハウス

1日目

14:00 東海大学高等学校生徒会会長会議開会式
15:00 学園オリンピックスポーツ大会開会式
16:30 講座1:生徒会活動について(講師:高倉 利一郎 先生/初等中等教育課 課長)
17:30 夕食
18:30 講座2:チームで問題解決(講師:園田 由紀子 先生/チャレンジセンター講師)
20:30 宿舎へ移動
2日目 07:30 朝食
09:00 講座3:気持ちを伝える表現訓練(講師:斉木 ゆかり 先生/国際教育センター教授)
13:00 講座4:模擬生徒会執行部Ⅰ(グループ討議:ブレインストーミング)
17:30 夕食
19:00 講座5:模擬生徒会執行部Ⅱ(グループ発表:プレゼンテーション)
※各校の校長先生はじめ、多くの先生方が聴衆として参加。
※本校の永井校長から講評がありました。
20:30 宿舎へ移動
3日目 07:30 朝食
09:00 講座6:この会議を通して学んだもの(レポート作成)
10:00 講座7:個別成果発表(1人3分)
10:50 閉会式