はじめにお読みください
-
- 郵送での申請は、ご本人からの申請に限ります。
- 証明書は学籍に記載されている氏名(在学時の氏名)で発行します。
- 証明書作成は申請書受理後1週間を要します。
- 郵送期間や連休・夏季・冬季休業等※も考慮し、十分余裕を持って申請をしてください。
※トップページのお知らせに日程掲載されます。 - 学費等が未納である場合などの条件によって発行できない場合もあります。
- 電話での申請は受け付けていません。
- 単位修得証明書、調査書・成績証明書の発行は、文書保存年限の関係で下記のとおりとなります。
単位修得証明書 → 卒業・退学後20年間
調査書・成績証明書 → 卒業・退学後5年間
文書保存年限を過ぎた方については、「調査書等の発行ができない旨の証明書」を発行することができます。
必要な場合はご連絡ください。 - 証明書発行について ○発行できます ×発行できません
卒業・転退学時期 | 卒業証明書 | 調査書 | 成績証明書 | 単位修得証明書 |
卒業・転退学後21年を経過した方 | ○ | × | × | × |
卒業・転退学後20年以内の方 | ○ | × | × | ○ |
卒業・退学後5年以内の方 | ○ | ○ 卒業生のみ |
○ | ○ |
同封するもの
- 申請書 ※申請書の書式はこちらからダウンロードしてください。(記入例はこちら)
- 発行手数料分の切手・返信送料分の切手
- 公的機関が発行する身分証明ができる書類(運転免許証/パスポート/健康保険証等)のコピー
※1 英文証明書を希望する場合はパスポート
※2 本校在学生は生徒証
発行手数料
在学証明書 卒業証明書 |
単位修得・ 成績証明書 推薦書 |
調査書 生徒証再発行 |
各種英文証明書 |
---|---|---|---|
150円 | 200円 | 300円 | 500円 |
※文書保存年限が過ぎている場合の「調査書等の発行できない旨の証明書」の発行手数料は、申請された証明書と同額になります。
郵送で受け取る場合
簡易書留による返信を強くお勧めします。一般郵便送付による郵便事故等には責任を負いかねます。また、速達も対応いたします。
1通 | 2通 | 3~5通 | 6~10通 | 11~20通 | 簡易書留 | 速達 |
---|---|---|---|---|---|---|
84円 | 94円 | 140円 | 210円 | 250円 | プラス320円 | プラス260円 |
お問い合わせ
TEL:03-3467-8111 (事務室)